リアルタイムバトル将棋第二回銀星戦(5/5)の見所紹介

5/5にリアルタイムバトル将棋のタイトル戦の一つである銀星戦の第二回が開催されます。
この記事ではその見所をざっくりと紹介します。今回いろいろと凄いんですよ。

 

公式サイト~ポスター

rtbs.jp

まずポスターが凄い!
めちゃくちゃ力が入ってます。

 

 

銀星戦のおおまかな詳細

・現在3つあるリアルタイムバトル将棋のタイトルのうちの一つ(残る二つは電棋と挑神)

・現タイトル保持者はれお選手
・タイトル戦の第二回目開催は今回が初
本将棋のタイトル戦にならって、まずは挑戦者を決定するためのトーナメントが行われる
・挑戦者決定戦に出場するのはれお選手以外の6名のプロに加えて、アマ代表大会を制した2名のアマ選手


出場選手一覧(敬称略)

れお(銀星戦タイトルホルダー)

やましゅ

まこと’

飛車ちゅう

星野良生

公人直人

鷺宮ローラン

ko_ta

アルファ

 

見所その1・アマ代表枠選手が若い。そしてめちゃくちゃ強い

先ほど紹介した選手一覧のko_ta選手とアルファ選手がアマチュア代表選手です。
ko_ta選手は小学4年生、アルファ選手は中学2年生で、今回出場する選手の中ではそれぞれ1番目と2番目に若いことになります。
ちなみに現タイトル保持者のれお選手が中学3年生、ポイントランキング2位のやましゅ選手が高校1年生です。これだけでもいかにこのゲームで若い力が活躍しているか分かってもらえるかと思います。(なお私)
今回の大会が5/5の子供の日の開催ですので、うってつけの状態になったと言えるでしょう。

特に注目なのがko_ta選手で、最年少プレイヤーでありながらすでにその実力はプロ級…どころかトッププレイヤー並と言って差し支えありません。
先日の大会では最強プレイヤーであったれお選手をついに破るほどにまで成長し、その勢いはとどまるところを知りません。
今回の大会でも優勝候補でしょう。どんなプレイが飛び出すのか個人的にも注目したいです。
とはいえ、今回のような大きな舞台での大会は初めてなのできっと緊張もあるかと思います。アルファ選手ともども、のびのびとプレイしてほしいですね。

ちなみにこちらは先日の大会におけるれお選手対ko_ta選手の試合の様子です。
時間のある人は是非動画全編の方でこの2人の試合の全てを見てみてください。とんでもないです。

見所その2・トライルール

昨年開催された第一回の時もそうでしたが、銀星戦ではトライルールと呼ばれる特殊ルールが導入されています。挑戦者決定トーナメントから全てこの形式で試合が行われます。
トライルールでは王様が相手の王様の初期位置、盤面で言うと5一(5九)の地点に移動することでも勝利になります。(トライ地点のマスは白く表示されます)
基本的には通常の試合のやり取りとそこまで変わりはないのですが、不利状況でもトライを狙って逆転というパターンがあるため、自玉と相手玉の位置関係が時に重要になってきます。
観戦においても注目ポイントの一つで、通常の戦いからトライを狙いに行く動きに切り替えるタイミングや、見事トライを決めきることができるか、もしくはそれを防ぎきることができるかといった攻防などがおもしろいところだと思います。

通常ルールだと相入玉からのポイント勝負が発生することがありますが、このルールだと入玉を決める=そのままトライでの勝利に繋がりやすいため、展開がスピーディなのが特徴の一つです。

トライルールの試合画面

見所その3・本戦の七番勝負

挑戦者が決定した後の本戦は今回なんと七番勝負となっています。本将棋の方のタイトル戦にあやかった形ですね。
2本先取で1セットを取るという形で、先に4セットを取った方が勝ち。最大で7セット行う、という形式になります。
これまでこのゲームでは大きな大会でも2本先取で勝敗が決まるということがほとんどでした。
稀に一部の大会で3本先取形式があったり、ダブルエリミネーション形式で実質2本先取の2セット先取だったのがおそらくこれまでの最長で、今回ここまでの長期戦で勝敗を決めるのは史上初の試みです。
知恵と知恵、技と技のぶつかり合いだけでなく、精神力同士のぶつかり合いも見られるのではないかと思います。大熱戦に期待してください。
(ちなみにもし私が挑戦者になったとして、果たして体力が持つかどうか怪しいですw)

 

ということでざっくりと見所を紹介させてもらいました!
他にもゲストのプロ棋士のお二方、そして岐阜ご当地アイドルの皆さんの出演などプレイ以外の部分でも注目ポイントがありますのでそちらも注目です!個人的にもとても楽しみです。
当日は13時から配信もありますので気になった方は是非見に来てくださいね。それでは。

 

www.youtube.com